オリジナル・オーダーメイド、特注バッグ用ひねり金具の製作
Original Handmade Turn Lock Fittings
クロコダイル(ワニ革)をメインに使用し、ブランドを展開なされている、CIVINILEさまから、世界で一つだけしかないオリジナルのひねり金具の依頼を頂きました。
まずは、最高級の24Kメッキを使用した完成品の大/小をご覧下さい。
この重厚感、光沢、迫力は世界一だと思います。

大小各100セットの注文の為に、大掛かりな型での作成ではなく、手作業にて材料を真ちゅうを板材から削り出し、成形していきます。
上部にワニのモチーフの刻印、下部にCIVINILEの文字をプレス機にて刻印していきます。

頂いている指示書と常に見比べながら、作業を進めていきます。

手作業での二カ所の刻印の注文は比較的少なく、難易度も高い為に、非常に技術的に高度な技が必要になります。

ひねり式のデザインに仕上げる為に、メッキ加工後には別途ひねりの形をした金具を取り付けて行きます。

左側に大サイズの金具。右側に小サイズの金具に刻印を入れ、取り揃える事ができました。
次はバッグや、製品に取り付ける際に必要な裏面の作業に入ります。

割り足と言われる真ちゅう製の足をロー付け(純銀を使用した非常に強度の高い溶接方法)しています。

足と本体との部分でキラキラと光っているのが銀です。
約800c近くまで熱せられています。

24kメッキ加工後直後の表情になります。デザインと照らし合わせ最終確認をしています。
重厚感が良い雰囲気を作り出していますね。

左が大、右が小のオリジナルひねり金具になります。
なんとも言えない金の輝きですね。

お客様のイメージを形にできた時の喜びが、また新しいモノ作りの英気になります。
CIVINILEさま、ありがとうございました。

・メタルハウスの抱える多くの職人さんの工場から、全てのオリジナル金具は作られていきます。
今回は小ロットの特注ケリー、バーキン金具の依頼の為に、真ちゅう削り出し加工を得意とする職人さんと仕事を進めて行きます。

真ちゅうの地金を50年近い歴史を持つアナログの機械を使用し、削り出し、成形していきます。
21世紀になっても、職人の持つ感覚、カン、感触が機械では作り出せない素晴らしい商品を作り出して行きます。
削り出され、溶接加工、組み立て加工が後の真ちゅう、ケリーバーキン金具です。

頂いた図面を元に、最終工程のメッキ加工の前に、確認作業を重ね、次の工程に移ります。

四つ角を面取ったり、ひねる部分に革を取り付ける為の溝を確認したりと、注意しながら慎重に、大切に一つずつ加工を進めて行きます。

ニッケルメッキ(通称シルバーメッキ)を施した直後の表情です。
表面の光沢や艶の具合は非常に良い出来映えに仕上げる事ができました。

最終的に頂いた図面と照らし合わせ、最終確認をし、お客様へ大切な世界で一つだけのオリジナル金具をお届け致します。

・甲州山梨に400年以上の歴史を持つ印伝屋上原勇七 さまオリジナルのヒネリ金具の注文を頂きました。
鹿革に漆で模様をつけて、バッグ、小物等の皮革製品を製造販売なさっている会社様です。
頭のトップにINDEN-YAさまとロゴが入っています。
裏から見た風景です。
鋼(ハガネ)製の板バネを2枚と、その上からも、鋼製のワッシャー(止め具)を取り付けます。
全て手作業で行います。
押し型も、下の受け型も手作りです。
頭の部分のみ、ニッケルサテーナ(ニッケル、ブラッシング仕上げ)
質感、光沢感はとても重厚感があり、歴史、伝統のあるお客様に提供するに恥ずかしくない商品です。
まずは完成品をご覧に入れましょう。
光沢ニッケルメッキ仕上げです。

真鍮の丸線2本をねじり上げ、縄目線を作成します。
サイズを合わせ、縄目線を切断した後に、手つくりの曲げ型でUの字に絞り上げていきます。
簡単そうに見えるかも知れませんが、傷を付けずに金属を絞りあげるには、熟練の技が必要とされます。

それぞれ、必要なパーツを取り揃えて、これから組み立て、溶接加工に移ります。

まずは、本体と縄目線をて位置を正確に決めて、ロー付けしていきます。
職人さんの手は、風格と歴史を感じられて、格好いいと思うのは僕だけでしょうか?
左手にプロパンガス、右手に商品の位置を微調整するためにピンセットを使用します。
ロー付けの為に800度、もしくはそれ以上に熱するために、もちろん素手では触れません。

ロー付け直後に、商品が冷めたところで、組み合わせる他のパーツと位置が正確か検品します。
この時に検品することで、簡単に商品を修正することがかのうなんです。(メッキ後では修正は大変になるため)
溶接、位置決めが終了後、当社で面取り加工をした直後の表情。
全て素材が真鍮の為に、このままでも格好良いと思います。
これから、お客様ご希望の光沢ニッケルメッキを加工していきます。

メッキ加工直後のひねり金具です。
宝石にも負けない輝きがあるのが、わかりますか?

メタルハウスではお客様のイメージを形にできるよう心がけています。
世界で一つだけのオリジナル金具は手軽に作成が可能です。
*お見積もりの場合には手書きのデザインでも、写真でも構いません。お客様が作成したいイメージに簡単なサイズを入れてお見せください。
オリジナル金具作成を熟知した、メタルハウスの担当者が追って詳しい内容をお聞きいたします。
*オリジナル金具作成にご興味の方は、お気軽にご連絡ください。